広告

ワンダーボックス7月教材「vol.サハラ」をレビュー!プレイ時間やや減少・・

はなママ
こんにちは。ワンダーボックス体験ブログ 管理人のはなママです^^

 

小1の長男がワンダーボックスを受講し始めて4ヶ月目になりました!

ここまで楽しく順調に受講してきましたが、1~3ヵ月目と比べてワンダーボックスへの取り組む時間が減ってきたかな?と感じる今日この頃です^^;

 

こちらの記事では、受講4ヵ月目のワンダーボックス取り組み状況7月号の教材レビューをします^^

 

ちなみに、上の写真は、ワンダーボックスをその月のコンテンツに更新するために「なぞとき」している様子です。

 

▼私(母)は、この更新時のイラストが可愛いくてお気に入りです^^

 

はなママ
7月前半は、取り組み時間がやや減少していますが、もうすぐ始まる夏休みで挽回できると期待!!

合わせて読みたい

ワンダーボックスの受講4ヵ月目(前半)は取り組み時間がやや減少・・・

1~3ヵ月目までは、長男の頭の中はワンダーボックスでいっぱい!!という感じでしたが、4ヵ月目に入り、ワンダーボックスに取り組む時間がやや少なくなったかな?と感じています。

 

ワンダーボックス1~2ヵ月目の6歳の脳内

 

ワンダーボックス受講1~2ヵ月目は、ワンダーボックスという教材の新鮮さと面白さに魅了された息子の脳内は、ワンダーボックス(とポケモン)でいっぱい!!(笑)

はなママ
以前は、脳内がポケモンとYouTubeに埋め尽くされていたので、母はかなり感動しました!!

 

ワンダーボックス1~2ヵ月目の取り組み状況

曜日 ワンダーボックス取り組み時間 その他
30分~1時間(AM) ゲーム1時間(PM)
30分~1時間(AM) ゲーム1時間(PM)
オンライン英会話
30分~1時間(AM) ゲーム1時間(PM)
30分~1時間(AM) ゲーム1時間(PM)
オンライン英会話
30分~1時間(AM) ゲーム1時間(PM)
土日 やったりやらなかったり ゲーム1時間

 

ワンダーボックスを始めて1~2ヵ月目は、コロナの自粛期間で学校は休校でした。

家でとにかく暇だったなので、ワンダーボックスが大活躍!!

毎日30分~1時間は頭を使ってプレイしていました^^

(ゲームの時間も目立ちますが、一応宿題などもやってます・・・)

 

1ヵ月のワンダーボックス総取り組み時間は、20時間くらいになっていたかな?

家でできるし、

はなママ
週1時間(1ヵ月4時間)他の習い事に比べて、コスパ高すぎ!

と感じていました。

 

わが家は、ワンダーボックスのアプリを使うのは1日1時間までと制限しています。

ワンダーボックスはアプリの使用時間を各家庭で決められるので、家庭の教育方針に合わせた時間で取り組ませることができますよ^^

 

▼アプリプレイ時間の設定画面

 

ワンダーボックス3ヵ月目の6歳の脳内

受講3ヵ月目、まだ ワンダーボックスへの熱い想いは健在!

新しい教材に毎月リニューアルされるので、子供の反応もリセット!

はなママ
月初は特に熱心に取り組んでいます^^

 

ワンダーボックス3ヵ月目の取り組み状況

曜日 ワンダーボックス取り組み時間 その他
30分~1時間  
30分~1時間 オンライン英会話
20分 ゲーム1時間
30分~1時間  
20分  
土日 やったりやらなかったり ゲーム1時間

 

ワンダーボックス受講3ヵ月目の6月からは、学校が再開。

休校中に比べ、取り組み時間はやや減少しましたが、それでもワンダーボックスへの情熱はそのまま

 

小学校から帰宅するとさっさく、

長男
ワンダーボックスやっていい!?

と、第一声。

はなママ
宿題やってからね!

のやりとりを毎日していました^^;

 

ワンダーボックス4ヵ月目の6歳の脳内

7月に入ると6歳長男の脳内に異変が。。。以前ハマっていたYouTubeが再熱。。。

ワンダーボックスを受講開始してパッタリ見なくなったのに、突然思い出してしまったようです。。。

はなママ
それでも、ゲームやYouTubeという魅惑のツールに、対等に張り合うワンダーボックスはすごいと感じます。

 

ワンダーボックス4ヵ月目の取り組み状況

曜日 ワンダーボックス取り組み時間 その他
20~30分 YouTube30分
20~30分 オンライン英会話
0分 ゲーム1時間
20~30分 YouTube30分
0分  
土日 やったりやらなかったり ゲーム1時間

 

受講4ヵ月目(前半)は、ワンダーボックスの取り組み時間がYouTube視聴時間に追いやられている印象。。。

ただし、ワンダーボックスが嫌になったわけではないので、

はなママ
今日は、ワンダーボックスしなくていいの?

と聞くと、

長男
あぁ!そうだった!!

と、やり始める感じです^^;

やり始めれば、以前と変わらず楽しそうに取り組んでいます^^

 

7月前半は、こんな感じでやや取り組み時間が減っていますが、あと1週間もすると夏休みが始まるので、合計の取り組み時間にすると先月のプレイ時間を越えるのでは?と予想しています。

はなママ
ワンダーボックスは強制する教材ではないと思うので、とりあえずこのまま見守ります^^

 

ワンダーボックス7月「キット教材」レビュー!

はなママ
それでは、ここからは、ワンダーボックス7月号の教材レビューです^^

まずは、「キット教材」から!

 

「トイ」が新しいテーマに!

4月号~6月号までのトイ教材は、平面図形がテーマの「シェイピー」でしたが、7月号から新しいテーマ「ペーパーラボ」に変わりました^^

 

4~6月号までの「シェイピー」への食いつきがイマイチだった長男ですが、「ペーパーラボ」への食いつきは良い感じ!

 

「ペーパーラボ」は簡単に言えば「おりがみ」なのですが、アプリと連動させることでワクワク感が100倍に

アプリと合わせて遊ぶことで、

  • ビンゴゲーム
  • なぞとき
  • 自分の作った作品が動かせる
  • 自分の作品をみんなに見てもらえる

と、「おりがみ」+「ゲーム感覚」がおもしろい様子です。

 

▼自分が作った作品を写真に撮ってビンゴ!

 

▼自分の作品が画面上で動くのは最高!!

はなママ
リアル教材とアプリの連動はワンダーボックスならでは!

 

今月の「ハテニャンのパズルノート」が難しい・・・

先月まで迷路系の問題が多かった「ハテニャンのパズルノート」でしたが、今月の問題は平面図形

最初のほうの問題は、スイスイ進められていたのですが、途中で行き詰まり失速。。。

 

はなママ
感覚的にできないなら、△や★マークをつけて対応する箇所を考えよう!

と自信満々にアドバイスしてみましたが、私もよくわからずこの後2人でかなり悩みました^^;

(私、地図とか読めないタイプでした・・・)

長男
最後は、パパにも手伝ってもらったよ~

 

今回のワークは、長男の得意な問題ではないようですが、長男のできない問題に取り組む姿勢には感心しています。

全然わからな~い!!!と言いながらも、気づくとハテニャンのパズルノートを出してきて考えている長男。

はなママ
一日の中で、頭を使っている時間が以前より増えたなと感じています^^

 

「ビッグペーパー」は星★つなぎ!

いつも可愛いイラストに癒される「ビッグペーパー」

今月は、夜空のイラストでした^^

 

テーマは、星★つなぎ!

  • 数字の順番に!
  • 矢印の向きに!
  • ★の間に○をはさんで!

などの条件付きで、難易度3段階!

 

 

難易度3の問題はかなり難しかったので、私(母)も手伝って仕上げました。

はなママ
夜空だったので、白か薄い色の色鉛筆でやるといいと思います^^

 

ワンダーボックス7月「アプリ教材」レビュー!

はなママ
続いて、長男大好き7月号の「アプリ教材」をレビューします^^

 

プログラミング教材で複雑な図形が描けるように!

プログラミング教材の「コードクラフト」では、6月号から図形が描けるようになったのですが、7月号では、より複雑な図形が描けるようになりました。

 

▼6月号は丸ベースの花火のような図形しか描けませんでした。

 

毎月教材が新しい問題にリニューアルされるワンダーボックスですが、プログラミング教材は、使える指示コードやできることが毎月増えていくので、積み上げ・レベルアップを実感できます^^

 

▼指示コードの基礎がわかる4月の教材がコンテンツ内に残っているので、途中から受講開始する子でも大丈夫です。

はなママ
8月からは、新しいテーマ「対戦CPU」が始まるので楽しみ!

 

シンクシンクプラスが絶好調!

長男お気に入りのシンクシンクプラス(思考系の問題)ですが、今月は得意な分野の問題が多いようです。

6月の問題 は、なかなかクリアできず苦戦していましたが、今月は少ないプレイ時間でも順調にステージをクリアしています^^

 

今月の問題はこの4つです。

1.まよいのもり

①→①’’、②→②’’とワープしながらゴールを目指す問題。

この問題は、長男が一番にステージ1・2・3をクリアし、スペシャル問題を出現させたものです。

7/13現在、受講者ランキングは19位!と奮闘しています^^

 

2.なんびき?

イラストの中に何匹のカエルが隠れているか考える問題です。

岩陰に隠れている場合もあるので、イラストを回転させながらカエルをかぞえます。

私は、この手の立体図形問題は昔から苦手です・・・

 

3.いろわけブロック

画面上にでている指示に従って、同じ形の図形で色分けします。

(このときの指示は、「どんな形かわからないけど、同じ形の図形2つで色分け」です。図形の形が指定されている問題もあり)

これも、7/13時点でスペシャル問題出現済み!受講者ランキング現在40位です。

 

▼ルールが分かりにくい方は、実際のプレイ動画を参考に!

 

4.さんかくいろわけブロック

こちらは、先ほどの「いろわけブロック」の応用問題。

△で作られた図形を、同じ形の図形で色分けします。

レベルが上がると、同じ形の図形3つに色分けする問題もでてきますよ。

 

今月のワンダーボックスは、平面図形がテーマなコンテンツが多いです。

同じ平面図形の問題でも、得意なものとそうでないものがあるようですね。

はなママ
シンクシンクがこんなにできるのに、ハテニャンの問題が全然解けないのはなぜ・・?

 

「ボードゲーム」がリニューアル!

5月から新しく追加され、5月6月と「トリプレット」というコンテンツでしたが、7月からは、「びゅんびゅんじんとり」というボードゲームに変わりました。

長男は、今月からのコンテンツの方が気に入っている様子です^^

 

自分のコマを6回動かして、より多くの陣地を獲得した方が勝ち。

▼相手の陣地を通ると自分の陣地に変えられます^^

 

また、「たいせん!ボードゲーム」は、毎週2回受講中の同世代の子とオンライン対戦ができます。

 

7/12日(日)10時~11時に参加したイベントで大いに盛り上がっていました!

10人以上の受講者と20戦以上プレイし、最後は、同じようなレベルの相手をみつけ、何回も対戦していました^^

 

このイベントが開催された1時間(プレイ時間は20分くらい)の間に、どうやったら勝てるか一生懸命考え、自分なりのスタイルをみつけたようでした。

はなママ
やはり、同世代のライバルがいると本気度が違いますね。
いつも以上に考える力がついている感じでした。

 

ワンダーボックス7月号の教材レビューは以上です^^

はなママ
7月号は、新しく登場した教材が多かったです!ワクワクが長く続くワンダーボックスの秘訣ですね^^

 

▼ ワンダーボックス 公式HP ▼