広告

ワンダーボックス8月教材「vol.イグアス」をレビュー!夏休み特別ワークも届いたよ

はなママ
こんにちは。
ワンダーボックス体験ブログ 管理人のはなママです^^

長男(小学1年生・6歳)がワンダーボックスを受講している様子や感想をブログに記録しています。

 

こちらの記事では、ワンダーボックス(WonderBox)8月号教材をレビューします^^

 

8月は夏休み!

しかも、今年はコロナで旅行や帰省は自粛・・・

おうちにいる機会が多かったので、ワンダーボックスが大大大活躍でした!!!

 

  • 【長男】楽しい!記録を伸ばしたいので、ワンダーボックスがやりたい!
  • 【母(私)】YouTubeやテレビではなく、何かためになることをやって欲しい!

という2人の願望が見事にマッチ!!

ワンダーボックスのおかげで、母と長男は今日もおうちで円満に過ごせています^^ 

 

長男は、夏休みの宿題を終えるとワンダーボックスに直行

ワンダーボックス7月号レビューで、取り組み時間が減少してきた?と心配していると書きましたが、たまたまだったようです^^;

はなママ
8月中旬に、夏休み特別サマーブックも届き、更にやる気アップ!!!

 

合わせて読みたい

ワンダーボックス夏休み特別「サマーブック」が届いた!

8月中旬に、いつものキット教材とは別に、夏休み特別「サマーブック」が届きました!

7/31時点でワンダーボックス会員だった人にもらえた特別ワークです。

内容は、ワンダーボックスのアプリ教材のワーク版

 

はなママ
ワンダーボックスのワーク届いたよ~

と教えてあげると、

長男
やるやる~!!!

と、見ていたテレビを中断して、さっそく取り組み始めました!

見事、ワンダーボックスの勝利!!!

 

▼その後、たっぷり1時間集中・・・

 

▼わからなかった問題は、パパと一緒に考えていました。

はなママ
冬休みにも、特別ワークあるといいな~

 

ワンダーボックス8月「キット教材」レビュー

はなママ
続いて、ワンダーボックス8月号の「キット教材」をレビューします^^

 

全く取り組まなかった「ペーパーラボ」

7月号レビューで「ペーパーラボ」面白い!と書きましたが、8月は全然やってくれませんでした・・・

(「ペーパーラボ」は7月から始まった新教材)

 

折り紙とアプリの連携で、よく考えられてる教材!

(7月は結構やってたのよ・・・)

 

▼アプリで作品ビンゴができたり

 

▼自分の作った作品がアプリで動き回ったり!!

 

めちゃくちゃ面白そうでしょ!(笑)

でも、7月ほど新鮮さがなくなってしまったのか、8月号はスルー。

 

ワンダーボックスは大きく分けて、思考力系の問題想像力系の問題に分かれていますが、長男はもっぱら思考力問題派!!

ワンダーボックスを受講して、長男の興味・関心ある分野、得意な分野がよくわかってきた気がします。

 

「ペーパーラボ」は、次男(2歳)がもう少し大きくなったら、一緒にやろうと思います^^;

はなママ
長男は、これからも得意をどんどん伸ばせ!!!

(9月号のトイ教材は、「ボードゲームマスター」らしいので、これは長男も楽しめそうな予感!)

 

ずっと考えてる「パズルノート」

「ペーパーラボ」とは違い、「ハテニャンのパズルノート」は、自分でどんどん問題を解いています。

途中から難しくなってきて進めなくなったりしていますが、それでも根気よく取り組んでいます。

 

▼今月のテーマは「ワープしてゴール!」

はなママ
市販のめいろワークにはない面白さです^^

 

8月号の「ビックペーパー」が可愛い

8月の「ビックペーパー」はイラストが可愛くて母のツボでした!笑

 

▼問題は、「だれとだれがきょうりょくできる?」というもの。

この場合、「バレーしたいな~」と言ってるカエルさんと、すでにバレーをしていて「もうひとりなかまがほしい!」と言っているオオカミくんを線で結んでいます。

はなママ
親子で仲良く探しました^^

 

▼あと、ワンダーボックスの「キット教材」は、コンパクトで収納場所に困らないのもいいですよ^^

はなママ
5か月分の教材もスッキリ収納!

 

 

ワンダーボックス8月「アプリ教材」レビュー!

はなママ
続いて、4月からずっとドハマり中の「アプリ教材」レビューです^^

 

▼今月もアプリ更新の「なぞとき」からスタート!

(開封からワクワクが止まらない!!!)

それでは、コンテンツを紹介していきます^^

 

プログラミング「コードクラフターズ」がサッカーに!

6・7月号では「模様を描く」がテーマだった、プログラミング教材の「コードクラフターズ」。

8月は、サッカーゲームに進化しました^^

 

▼右側のコマンドで、どこにボールを蹴るか指示を出します。

 

どこにボールを蹴るかは、

  • キーパーの特性
  • キーパーの位置
  • 何球めか

などの条件に合わせて決めます。

(最初のほうのステージは条件がが少ないので簡単です)

 

最後のチャレンジステージは、大人でも悩むくらい難しいのですが、長男は私では出せないゴール数を叩き出していました!

 

本当に理解してやっているのか、数をこなした試行錯誤の結果なのか不明ですが・・・

とりあえず、問い詰めずに褒めてあげました^^

はなママ
場合分けして指示を設定するなんて、なんだかプログラミングっぽくなってきた気がします!

 

「オマケなんびき」ARがすごい!

コンテンツ画面では、部屋の背景が画面に映るので、実際に目の前にカエルがいるような感覚に。

実際に自分がクルクル動いてカエルの数をかぞえていきます。

 

▼上からのぞき込んだり、

 

▼下から見上げたり!

 

▼後ろ側にカエルが隠れていることも。

 

実際に自分で動いて上・下・横・裏側を確認していくので、「立体」がどういうものなのか認識しやすいのかも。

紙教材やテキストで「立体」「空間図形」を理解するのって難しいですよね・・

はなママ
アプリ教材の実力を感じました^^

 

「シンクシンクプラス」は相変わらず良い問題ばかり!

長男大好き「シンクシンクプラス」!

8月号も頭フル回転のいい問題ばかりでした^^

 

▼今月のラインナップはこんな感じです(1・2年生)

1.モアイめいろ

邪魔をしているモアイ像を押してどかしながら、ゴールを目指します。

モアイ像を押す方向によっては、道がふさがってしまうので注意!

 

2.にせものキューブ

3つの立体図形から形の違うものを当てるゲーム。

空間図形音痴の私には、ステージ2が限界でした(笑)

 

一方、1年生の長男。

ランキング成績をみたら、なんと1・2年生の全受講生のうち「7位」!!!

長男の空間認識能力には毎回感心させられます。

 

3.バラバラぬりえ

同じ色がとなり合わないように配色していきます。

こちらは、長男あまり得意ではない様子です。

 

4.きょうきょくモアイめいろ

これは、さきほどの「モアイめいろ」の応用問題。

キャラクター2人でモアイ像を動かしてゴールをめざします。

2人動かすとなると、考えることも多そうですね^^;

 

毎日毎日やり込んでいる「シンクシンクプラス」

4月と比べて、クリアしてステージ数やランキング順位が上がってきている印象です。

はなママ
「好きこそものの上手なれ」ですかね。

 

「アトラニアス」で考える力がついてきた?

算数オリンピックレベルの問題に挑める「アトラニアス」。

以前は、画面をボーっとみながら何となく考えてる?という感じでしたが・・・

 

今月は、答えを違うものから1つずつ消していってる!!!

はなママ
問題を解こう!というプロセスがみえて、ちょっと成長を感じた気がします^^

 

「たいせん!ボードゲーム」オンライン対戦に燃える!

毎週水曜日と日曜日に、受講者同士でオンライン対戦ができる「たいせん!ボードゲーム」。

同じ年齢の受講者と対戦できるのが楽しいのか、毎回楽しみにしていました!!

 

そんなことをTwitterに投稿したら・・なんと!!!!

ワンダーボックスの公式サイトに載せてもらえることに!!!

 

▼このツイートが・・・

 

▼公式HPに!!!

(現代は、普通の人でも公式HPに載せてもらえるのですね!すごい!)

 

長男に、

はなママ
ワンダーボックス頑張ってたからHPに載ったよ!

と、教えてあげると、とっても誇らしげな表情でした^^

いいご褒美になりました!

 

ワンダーボックスは、SNSでコンテストやプレゼント企画があったり、LINEアカウントで質問を受け付けたり、公式さんと距離が近くて何だか面白いです^^

さすが!2020年スタート令和の最新教材!!!!

はなママ
以上!夏休みも大活躍のワンダーボックスレビューでした^^

 

▼ ワンダーボックス 公式HP ▼