
2020年7月現在、ワンダーボックス(WonderBox)にお得に入会する方法は
- 紹介コード特典を使う
(1年間8%OFF!) - 【終了】
シンクシンクユーザー限定コードを使う
(1年間7%OFF!) - オンライン説明会に参加する
(詳細不明) - 兄弟一緒に入会する
(2人目から月額1,850円!)
の4つです。
①②③のキャンペーンは併用不可なので、自分が使いやすくて一番お得に入会できる方を選んで入会してくださいね。

\紹介コード:「YXEEpgAKqZUy」/
▼ 公式 HP ▼

合わせて読みたい
ワンダーボックスのキャンペーンコードとお得な入会方法


1.紹介コード特典


紹介コード特典の特徴
- 1年間受講料8%OFF!
- 「12ヵ月一括払いプラン」のみ適用可
- 紹介した側も図書カード500円が貰える
現在、一番確実にお得に入会できるのがこの「紹介コード特典」を利用する方法です。
「紹介コード」を入力すると、12ヵ月一括プランの料金が1年間8%OFF(実質1ヵ月無料)になります。
ワンダーボックスの12ヵ月プランはもともとお得なので、そこから更に8%OFFになればかなりの節約になります。
ワンダーボックス料金表
※ピンクは紹介コード特典を適用した価格です。
12ヵ月一括払い | 6ヵ月一括払い | 毎月払い |
月額 ⇒月額3,390円 |
月額 4,000円 |
月額 4,200円 |
年間 ⇒年間40,680円 |
年間 48,000円 |
年間 50,400円 |
紹介コード特典を利用することで、毎月払いプランで受講する場合と比べて、年間9,720円もお得に受講できる計算です。


また、ワンダーボックスは、12ヵ月一括払いプランを選んで途中解約した場合でも残額を返金して貰えます。
そのため、1年続けられるか不安に思っている方でも、とりあえず「12ヵ月一括払い+紹介コード特典」で入会するのがおすすめです。
(詳しくは、 ワンダーボックスの返金と解約方法 で紹介しています。)
「紹介コード」を使うと、紹介した側も500円分の図書券が貰えるので、知り合いにワンダーボックスを受講している人がいる場合は、紹介コードを教えて貰うといいですね。
もし受講中の知り合いがいない場合は、わが家の長男の「紹介コード」を使って頂くことも可能です。
紹介元・紹介先の個人情報が双方に漏れることはないそうなので、個人情報等のセキュリティ面は心配ありません。
紹介元の個人情報が紹介先に知られることはございません。
(引用:ワンダーボックス公式HP)
▼こちらが長男の紹介コードです。
紹介コード:
「 YXEEpgAKqZUy 」
▼キャンペーンコード・紹介コードは、支払いプランを選択する際に入力します。


▼ 公式 HP ▼

2.【終了】シンクシンクユーザー特典


※このキャンペーンは終了しました。
シンクシンクユーザー特典の特徴
- 1年間受講料7%OFF!
- 2020/7/31 まで適用可
- シンクシンクユーザー限定
- 「12ヵ月一括払いプラン」「月々払いプラン」に適用可
「シンクシンクユーザー特典」は、期間限定(7/31まで)の7%OFFクーポンです。
ワンダーボックスの姉妹教材であるシンクシンクユーザー限定でキャンペーンコードが配信されています。
▼こんな感じです。
先ほど紹介した「紹介コード」との違いは、割引率(8%⇔7%)と「月々払い」にも適用できる点です。
ワンダーボックスは年間払いがお得ですが、どうしても月々払いで入会したい方も「シンクシンクユーザー限定コード」なら使えますね^^


3.オンライン説明会特典


オンライン説明会特典の特徴
- オンライン説明会に参加すると貰える
- 公式サイトにも特典内容の記載なし
- 時期によって特典内容が異なる?
ワンダーボックスでは、現在定期的に「オンライン説明会」が開催されています。
公式サイトには、「お得な特典あり!」と記載があるだけで特典内容や詳細の記載はなし・・・
▼コレです。
(引用:ワンダーボックス公式サイト)
オンライン説明会は定期的に開催されていますが、私は残念ながら 次回の説明会開催まで入会を待ちきれず・・オンライン説明会には参加できませんでした・・・笑
その代わり、公式サイトから試せる「無料お試し版アプリ」で教材内容や子供の反応を確認しました。



4.兄弟一緒に入会
ワンダーボックスは月額1,850円で兄弟を追加することができます。
その場合、
アプリ教材
兄弟の人数分ユーザー登録が可能。学習データもひとりひとり別々で記録されます。
キット教材
ワークブック | 兄弟の人数分届く (書き込み式・学年で内容が違うため) |
トイ | 兄弟で共有 |
ビッグペーパー | 兄弟で共有 |
※詳しい教材内容は ワンダーボックス体験ブログTOP で紹介しています。
となります。
兄弟で通信教材を受講すると、付録のおもちゃが重複してしまったり収納に場所をとってしまったりするので、共有できるものは共有して安く受講できるのは受講者側としてもとても助かりますね^^
▼SNS上には兄弟一緒にワンダーボックスを楽しむ様子も!
#ワンダーボックス
届いたー!!届いたー!!😍
早速楽しんでます💓 pic.twitter.com/cYyXs5q8QW— バビ --おかあさん6歳-- (@babi_daffy) March 27, 2020
兄弟でシェイピー。2歳児でもできるシートがあるんだなぁ。二人とも凄い集中力。#ワンダーボックス pic.twitter.com/YeAl95lvTZ
— ひろこ (@hrknb_memo) April 27, 2020
紹介コード:
「 YXEEpgAKqZUy 」

ワンダーボックスのキャンペーンコード・紹介コードを使った入会方法


step
1公式HPにアクセスして「申し込み」をタップ
まずは、ワンダーボックス公式HP
step
2メールアドレスを入力
登録したいメールアドレスを入力して、「送信」をタップします。
step
3届いたメール内のURLにアクセス
登録したメールアドレスに、ワンダーボックスからメールが届きます。
メール内のURLにアクセスして、手続きを再開します。
(URLの有効期限は48時間)
step
4契約者(保護者)情報を入力
契約者(保護者)の情報を入力します。
入力項目は、
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
です。
step
5受講者(子供)の情報を入力
続いて、受講者(子供)の情報を入力します。
入力項目は、
- 氏名
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
です。
兄弟一緒に受講する場合は、「受講者(お子さま)を追加する」をタップして子供の情報を追加します。
(最大3人までこの方法で登録できます。4人目からはカスタマーサポートに連絡が必要です。)
step
6開始月と支払いプランを選択
受講開始月と支払いプランを選びます。
(入会のタイミングによって、今月から受講するか翌月から受講するかを選ぶことができます。)
続いて支払いプランの選択です。
支払いプランを選択時に、自分のもっているキャンペーンコードや紹介コードを入力します。
右側の「適用」をタップすると、下の表にキャンペーンコードの割引価格が反映されるので、確認してくださいね。
step
7クレジットカード情報を入力
最後に、クレジットカード情報を入力します。
お支払い額に、キャンペーンの割引価格が反映されているかを確認して「次へ」をタップします。
step
8規約に同意して「申し込む」をタップ
利用規約に同意して「申し込む」をタップします。
(※現在、利用規約の同意は、メールアドレスを登録するタイミングで出てくるように変更になりました。)
これで申し込みは完了です!
step
8アプリをダウンロード
キットが届くまでの予定を確認。
アプリをダウンロードすると、すぐにアプリ教材で遊ぶことができます^^
\紹介コード:「YXEEpgAKqZUy」/
▼ 公式 HP ▼

ワンダーボックスはキャンペーンコードを使ってお得に入会
ワンダーボックスのキャンペーンは割引額が大きいので、使わないと損です。
お得な入会方法
- 紹介コード特典を使う
(1年間8%OFF!) - 【終了】
シンクシンクユーザー限定コードを使う
(1年間7%OFF!) - オンライン説明会に参加する
(詳細不明) - 兄弟一緒に入会する
(2人目からは月額1,850円!)


紹介コード:
「 YXEEpgAKqZUy 」
▼ 公式 HP ▼

合わせて読みたい
-
-
【口コミ・評判】ワンダーボックス体験ブログ!6歳の受講記録と感想(WonderBox)
続きを見る
-
-
【4ヵ月受講】ワンダーボックスは効果を感じにくい?それでも続ける理由
続きを見る
-
-
ワンダーボックスの解約・退会方法を解説!一括払いの返金・手続き期限は?
続きを見る
-
-
ワンダーボックスとシンクシンクの違いを検証!両方使って徹底比較してみた
続きを見る